恵那シデコブシ保存会 会則
1、 (名称)
本会は、恵那シデコブシ保存会 と称し、事務所を会長宅に置く。
2、 (目的)
本会は、自然保護並びに、この地域特産のシデコブシと、その生育環境を守ることを 目的とする。
3、 (事業)
本会は、目的達成のための、次の事業を行う。
1)地域の環境保全と自然保護に協力し、活動する。
2)地域特産のシデコブシの保護について、広報活動と実践に積極的に取り組む。
3)自然保護を目的とし、他団体と友好提携し、情報交換を行う。
4)関係機関と、相互理解を深める活動を進める。
5)地域の自然観察と学習会。
6)その他、目的達成のため必要な事項。
4、 (会員)
本会の会員は、会の趣旨に賛同し、会費を納入した者とする。
5、 (会議)
本会の会議は、総会並びに理事会とする。
1)総会は、年1回開き、必要に応じて臨時総会を開催することができる。
2)理事会は、会長、副会長、理事及び事務局長をもって構成し、必要に応じて
開催する。
3)本会の議事は、出席者の過半数をもって決定する。
6、 (役員)
本会には、次の役員を置く。
会長 1名
副会長 若干名
事務局長 1名
理事 若干名
監事 2名
顧問 若干名
*役員は総会において、推薦により決定し、任期は2年とする。
7、 (会計)
本会の会計は、会費及び寄付金をもってこれにあてる。
1)年会費1口1,000円とし、年1口以上を納入する。
2)特別会費の必要な場合は、理事会に図って徴収することができる。
3)本会の会計年度は、1月1日に始まり12月31日をもって終る。
付則
1)この規約は、総会に於て変更することができる。
2)この規約は、平成2年4月1日より施行する。
3)この規約は、平成7年1月1日より施行する。
平成7年1月1費変更 【7、(会計) 1) 年会費500円→1000円に変更】